さらば青春のイノヤ
吹石 - 店長
2025/09/01 (Mon) 12:29:41
福山嫁の吹石の実家が奈良でよく配達に行きます。あの福山雅治の報道以来も行ってます立場が義理の息子になるんでいつもと一緒で余り気にかけて無い様子。そりやイチ配達人にそんな感情見せないでしょうけど。吹石一恵の母親はポケモンGOに取りつかれておりスマホ片手に自転車でウロウロしてますよ。
噂で聞いたんですが建元さん亡くなったみたいです。それに私の寝具時代の先生の室さんも亡くなったみたいです。まぁ室さんは私の父親と同じ年齢だったんで存命なら87歳ですもんね。それに呉服売り場の立花さんも亡くなったみたいですよ。なんか時の流れ感じます。後は森本さんもちょっと気になりますね。84歳なんで微妙ですよね。
即配便 - 次長
2025/08/18 (Mon) 23:44:37
私はアマゾンでたいてい買い物してるのですが、モノによったら、夜注文で、翌日昼間でに配達という設定があります。多分、近所に倉庫に在庫があって、置き配奈良という条件が付くと思いますが・・この前自宅のシャワーが壊れたので、修理依頼したらメーカーも盆休み。アマゾンでポリタンクに着けるシャワーホースを買いました。翌日昼過ぎには到着していました。圧が弱く使い物にはなりませんでしたが(笑)シャワーがない生活も不便でした。結局、シャワーとカランの切り替え部品がばかになっていたようで、部品代、技術料、出張費、消費税で合計16555円と痛い出費でした。ホームセンターにも見に行ったけど、訳も分からず。訪問してきたサービスマンにホームセンターで入手できる部品か?聞いたら、できないとのことでした(笑)
今日のニュースで、スマップ中居案件の一環で、福山雅治もごっつあんしてたかも?みたいな記事がありました。改めて会見をするのか?説明するのか?わかりませんが、あれだけさわやか路線で売り出していたのにね。
高血圧 - 店長
2025/08/12 (Tue) 13:18:59
血圧高いですね。私は低血圧なんです。たまに上でも100に届かない時が有ります。なんでも血圧は下げる薬は有るけど上げる薬は無いと聞いた事あります。高血圧は怖いですね、塩分の摂り過ぎには気をつけないと。マダマダ若いから大丈夫って年齢じゃ無くなってますもんね。確実に私も日々の疲れがとれにくくなってる感じがします。
ニュースで祭りや花火など暑い最中出掛けてる若者のニュース映像等見ますが、とてもあんなの出掛ける気にはなりません。家でゴロゴロしてるのが1番って感じになってます。30代ぐらい迄が行けたのに今はちょっとしたお出掛けも億劫になってます。
ネット通販は本当気軽で便利ですよね。最近ちょくちょく利用してます。井野屋さんのように顔見知りでの信頼での買い物なんて時代遅れなんでしょう。小さなスペースの布施店なんて寝具の横にカバンや婦人服を展示してあったけどあんなの誰が買うんだって感じで堀尾さんが暇そうに立ってた姿がとても印象的でした。
血圧の薬 - 次長
2025/08/04 (Mon) 23:59:55
血圧の薬を飲み始めて一か月。前回の医師が休みで、代わりの医師に・・「君の体でこの量の薬は少なすぎる。倍のまないと効果がない」とのことで薬倍増(笑)副反応もないけど、まぁ落ち着いては来ているような。それでも病院について早々に血圧測定したら140とか出ますからね。その辺で判断されると・・・
千林店はおそらく二階もあるんじゃないかと思いますが、入店する度胸がなくわかりません(笑)今やネットで気軽に買い物できる時代だし、ジャパネットならエアコンでも面倒くさい手続きなくサクッと取り付けしてくれますよ(笑)実店舗を構えて、顧客との関係性を重視してるんでしょうけどね。すれすれの押し売りはしてるんでしょうね。
しかし毎日暑いですね。水分量も増えてきて、タプタプになることがあります。よくないなぁと思いつつも飲み始めたら止まりません(笑)体はほんと大事にしましょう。
2人3人 - 店長
2025/07/28 (Mon) 13:10:22
千林店って店員そんな少ないんですか?よく考えればネット通販が主流で不景気の昨今細々とはいえよく企業として生き残れてますよね。若林も店長だから色々頭の中がいっぱいで気が付いて無いだけかもですよ。
しかし酷暑ですよね。毎日水分を摂りすぎて腹痛です。喉が渇くが腹が痛いの悪循環です。目眩で倒れて事も有るし水分塩分を摂る様に心がけてますが年々夏が辛くなってます。
今日抜歯予定です。嫌やわ!
若林 - 次長
2025/07/23 (Wed) 22:37:09
実家に行く頻度が増えてきたので、商店街を歩くことも増え、若林と何度かすれ違いました(笑)私もマスクをしていないのですが、目が合ったけど気づかれず。忘れられていますよね。千林店も店員は2.3人です。服のほか、貴金属や扇風機も置いています(笑)ちょっとおしゃれなトートバックを陳列するなど、他店との差別化を図っているのでしょう。上のフロアにフロントがあるのかないのか?
父親も最近毎日電話してきて、薬がない、どこにやった?なんでそんなことすんねん!もう触るなわしがするから!といったかと思うと、家をつぶすことにした。文化住宅借りることにしたなどなど。薬はカレンダーに貼りだしているので、なければ飲んだということと伝えると、なんで夕方の薬を昼にのむねん!いくらぼけててもそこまでぼけてるか!というので、実際にカラの薬包を見つけ出し、日付と記載内容を確認するところまでやってやりました。しばらく考えてましたが、認知症だから仕方ないと思うけど、いらいらしますよね。どっかのタイミングで入院した時が施設行のタイミングかなと思っています。
歯医者 - 店長
2025/07/14 (Mon) 17:21:04
数日前から右上奥歯に少々違和感を感じてたので先日久しぶりに歯医者に行きました。ビックリするぐらい歯石が溜まっておりはずかしい思いをしました。右上は虫歯では無く全く痛みの無かった左下が虫歯との事!おまけに親知らずを抜かないと駄目って事になり自分自身まさかの展開になりました。今は虫歯治療をしておりますが次は抜歯されそうです。大人になっても歯医者って嫌なものですね。
母親のマイナンバーカード更新の連絡がきたので色々面倒なんで市役所も近いので母親を連れて行きました。相性番号など色々な手続きをしましたが最終的に母親は何の用事で市役所に来てるのか理解出来て無い様子。何を説明しても駄目、同じ事を2分おきに聞いてくるので説明諦めました。眼科の定期健診も行くのを忘れてしまい私が電話で予約取り直すと言っても行ったとか忘れてたとか支離滅裂な事を言いだすししばらく何も言わずにおこうと思ってます。年老いた母親に優しく接しようと思ってもイライラしてずっと我慢してるのでストレスで薄い髪の毛が段々薄くなってきました。
ヘンコ - 次長
2025/06/29 (Sun) 23:12:47
父親も自分でも「?」と感じている部分はあると思いますが、自分の都合の良いように解釈していますね。洗濯機も、ドラム式で洗濯から乾燥まで通しでやっていますが、・・多量に入れたり、シャツやタオルなど異なる暑さのものを入れたりしたら、渇きにむらが出るのですが・・「こんなん使い物にならん!」と怒っていました。天日干しが一番いいと伝えると、それは面倒。雨戸もあけずに、暗い家で過ごしていますよ。先日は、母のケアマネをしてくれていた人から、父の主治医が息子さんと連絡を取りたいと言っている・・と連絡があり、電話すると・・4日前に薬を処方したが、「薬がないとまた取りに来た。聞き入れてもらえないから2週間分出している。飲みすぎてないか?」って。薬は私がカレンダーに張り出しているので大丈夫と思うが・・しかも数日前に私がセットしているし・・本人に確認したら、月めくりのカレンダーで、7月に張り出している分を見落としていたようで・・まさに認知症ですよ(笑)相変わらずちらし寿司いっぱい買ってきて腐らせています。
備蓄米・・万代は、夜もゲリラ的に店だししてくれていました。コメ売り場でなく、鮮魚売り場のスペースで(笑)アマゾンでも時々令和3年度米が1977円で出てますね。うちもそれなりに消費するから、とりあえず見かけたときは買うようにしています。今回の銘柄米も、どこかで隠してたんでしょうね。井野屋に出入りしていた景品ブローカーみたいなおっさんらでしょうね(笑)
頑固 - 店長
2025/06/23 (Mon) 12:24:08
お父様頑固具合はどうですか?昭和世代男性は年齢を重ねる度に頑固になるから。何時までも子供や年下の人間の言うことには耳を貸さないし。私の父親は68歳で他界したのでもし生きていれば87歳。多分頑固になってたと思います。週1回の訪問じゃちょっと心配ですね。しかしこちら側も生活あるし。毎日何かときになりますね。私の母親も仕事途中よく電話をかけてきます。内容的にはかなりくだらない事ばかりで、家で1人で何かと不安なんでしょうね。
備蓄米見た事無いです。やたらとアイリスオーヤマの備蓄米が配達で入ってきます。この前も配達行くとやっぱり古米はマズイとオバハンが文句言ってました。その癖追加で購入してるようです。マズけりゃ金払うから譲ってくれと思いますが譲ってくれないでしょうね。だから我が家はマダスーパー5キロ5千円弱の米買ってます。
コメ問題 - 次長
2025/06/20 (Fri) 00:23:18
コメ問題は、どこかで隠し持ってたんでしょうね。いっぱい出てきました。でも値段を下げられないでしょうね(笑)備蓄米を店頭でまだ見ていませんが、アイリスで10キロ買いました。なんでもいいんだけど、安いコメは相変わらず割れてたり、色の違うやつが混じってたり・・どさくさで儲けてる業者がいるんだろうな。カルローズ米も5キロ買いました(笑)まだ食べてないけど。また配達で米が増えるんでしょうね。
うちの父親も完全認知症です。ガスコンロは使えなくして、その上に卓上のIHコンロを置いています。お茶沸かす程度なのでね。ただ、弁当買いに行くのはいいけど、一つや二つじゃかっこ悪いと思うのか、大量に買ってきて、食べきれず、冷蔵庫で腐っています。そんなのを食べて、腹痛を起こしたりしているようです。私も週1回程度しか行けませんが、冷蔵庫の整理は毎回ゴミ袋一つは出ますね。あとゼリー飲料を残してたら飲んでいるので、1日2個程度のペースで冷蔵庫に入れています。OS1ゼリーとか、子供用のガッツギアとか色々混ぜて。水分補給もあんまりしないので、そんなのでいいかなと。極めつけは「新聞が入っていない」と新聞屋に電話したり、配達店舗に夜の1時ごろにいったりしてます(笑)新聞屋の社長には電話して事情は説明しているのですが、同じ新聞が2.3部あったり・・対応してくれているようです。色々心配もしてくれるのですが、一通りやって今なので、言われるのもしんどい(笑)